Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • HOME
  • PROFILE/CONTACT
  • WORKS
  • BOOK CONCIERGE
  • NOVELS
  • BLOG
  • CONTACT
2022.10.25 00:40

「東の芭蕉 西の鬼貫」と並び称された俳人、上嶋鬼貫。波乱の人生で詠んだ句とは

「にょっぽりと秋の空なる富士の山」

ほっこり親しみやすい句をたくさん残した上方の俳人、上嶋鬼貫(おにつら)の作品と人生をたどる記事を、和樂webで書きました。

関西で暮らしはじめてから、17文字の中に広がる無限の宇宙に心惹かれています。

「東の芭蕉 西の鬼貫」と並び称された俳人、上嶋鬼貫。波乱の人生で詠んだ句とは | 和樂web 日本文化の入り口マガジン

「俳句」と聞いて、誰の名前を思い浮かべますか? 松尾芭蕉、正岡子規、小林一茶という人もいるかもしれません。 江戸時代、上方で活躍した俳人に上嶋鬼貫(おにつら)という人物がいました。松尾芭蕉と並んで「東の芭蕉 西の鬼貫」と褒めたたえられることもあり、多くの俳人たちに影響を与えています。 コナン好きの脳裏に「西の服部、東の工藤」がよぎりました。 平安暴走戦士~chiaki~ 「鬼貫」なんて何だ...

和樂web 日本文化の入り口マガジン

  • 日本を知る(33)

髙橋 三保子

言編み人

  • 2022.04.10 08:45
    どうか無事に帰ってきて…!命がけの単身赴任に向かう防人たちの愛と別れ

0コメント

  • 1000 / 1000

Copyright © 2024 髙橋 三保子.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう