口紅といったら緑がトレンド?江戸で大流行した超高級口紅

「口紅」と聞いて、何色をイメージしますか?

赤? ピンク? それとも――

江戸時代後期、「緑色」の口紅が、女性たちの間で大流行しました。紅花から作られる「紅」を塗り重ねて、下唇を玉虫色に光らせるメイクです。一体なぜ、緑色の口紅が流行したのでしょうか。そこには、日本独自の美意識が深く関わっていました。江戸時代から続く「日本最後の紅屋」、伊勢半本店で、口紅の歴史と「紅」の秘密を取材しました。

0コメント

  • 1000 / 1000