モチベーションゼロからのランニング
できれば、走りたくないなあ。
と、毎朝思うのである。
走ると、息が苦しい。足も疲れる。
だから、目が覚めて思考回路が動きはじめる前に、何も考えず自動的にランニング用の服に着替える。
実際に走るかどうかは、後から考えることにして、とりあえず外に出てしまう。
ランニング用のアプリを起動して、ワイヤレスイヤホンをつけて、できるだけアップテンポな、テンションが上がる音楽をかける。
近所の公園の、お気に入りのユリノキの下に行き、膝を曲げ伸ばしたり、アキレス腱を伸ばしたりする。
そのうちにだんだん「ここまできたら仕方がない。まあ、走るか」という気分になってくる。
散歩に毛の生えたようなスピードで、ゆっくり走りはじめる。
(つづきは↓)
0コメント