書けなくなったライターは、ライティング・ゼミで魔法を取り戻せるのか?

「魔法が……弱くなってる」

私は呆然として呟いた。


物心ついたときから、私の夢はたったひとつ、文章を書く人になることだった。

大学を卒業して新聞記者になり、結婚を機に退職してフリーライターになった。やがて、編集の仕事もするようになった。


書くことは、ただただ楽しかった。

「なぜ書くのか」なんて考えたこともなかった。

けれど、今。

「文章の書き方」を忘れたライターの私は、空飛ぶ魔法を忘れた魔女のキキみたいに、折れたホウキを抱えて呆然と立ち尽くしている。


一体、どうしてこんなことになったんだろう?


一生けんめい文章を書いて、発注してくれた人や読んだ人に喜んでもらえると、本当に嬉しかった。もっともっとがんばって、いい文章を書こうと思った。


でも、あるときふと思ってしまったのだ。


「いい文章」って、何だろう?と。


誰かが読んで、感動の涙を流す文章?

新しい情報がたくさん詰まった文章?

クライアントの新商品を魅力的に紹介して、たくさん買ってもらえる文章?


一度考え始めると、止まらなかった。


何のために書くのか。

文章を書くことの目的を、私は完全に見失っていた。

(つづきは↓)


0コメント

  • 1000 / 1000