浮世絵を観るときの、あの不思議な気持ちを、何と言いあらわしたらいいのでしょう。 西洋の油絵や、近代以降の日本画を観るときとは、まるで違う感覚。 一般的な絵画が目で「見る」ものだとしたら、浮世絵は「体験する」ものという感じがします。 形や色の情報だけでなく、音や匂い、感触や温度まで、一度に立ち上がってきて、身体ごと江戸時代に放り込まれるような。 450枚超、ボリュームたっぷりの展覧会です 東京都美術館で開催中の展覧会「The UKIYO-E 2020」を観てきました。
The UKIYO-E 2020 −日本三大浮世絵コレクション 公式サイト
東京都美術館|
0コメント